1,000本ノック

1000本ノック

Cajijiiブログ 日常を通じて練習のため執筆しています。

日記|会いたい人に会えること

f:id:cajijii:20180828062312p:image

先日、会いたい人に会えました。
とてもうれしかったので残します。
これは何でもない短い日記です。
 
 
 
 
東京に住んでいて、
自分の周りが気の合う人で囲まれてると
人に会うことに対して、
特別感が薄れてたように思います。
 
 
「会いたい時にいつでも会える」日常。
 
 
"会ったことない人に会いたい"
この感情になったことが…ない…。
わたし自身、数か月前まで
SNSをほぼやっていませんでした。
会える距離にみんないるし、
ネットの世界より
リアル!と思っていたためです。
 
 
 
 
わたしの心を突き動かしたAさんは
オンラインサロンで出会い、
サロン内で同じタスクを担当。
ミーティングでも
毎回声のみで登場する人でした。
(アイコンは出してたな)
 
 
同じ女性としても
尊敬できる仕事できる人です。
 
 
・わかりやすいレスポンス早さ
・確認したことも
「ごめんやるよー」て言って対応してくれる
・資料は見やすくてわかりやすい
・仕事が丁寧
・何事も受け止めてくれる
 
 
リアルでも一緒に仕事したら
楽しいと思わせてくれる人。
会ったことなくても伝わる人柄の良さ、憧れの存在。それでいて人間らしさもあって
ちゃんと「疲れた」て言ってくれます。
 
 
周りへの気遣いもあって、サロンへの貢献度もめちゃくちゃ高い。なのに本人は決してそれを出さず、裏方に徹して、トラブルがあっても大人の対応で事を丸く収める達人。人にはがんばれー!と言うけど
「私がんばったよー!」と決して言わない人。
 
 
 
私は秋にスケジュール調整する予定で
それまでは各々の仕事を頑張って
弾丸旅行でもしよう。絶対福岡行く!と決めていました。
 
 
 
それがある日の夕方です。
突然"上京してるからこの後時間空く〜"
連絡きて会えることに。
会える時間は30分~60分。。。
当日連絡くるのはビックリでしたが、
自分のために確保してくれる時間だと思うと、すごく嬉しくて会いに行きました。
 
仕事もたまってた。朝活でカバーできない量…それでも、このチャンスを逃しちゃいけないという感情が私を突き動かします。
 
 
会ったことないAさん。
これまでメールのコミュニケーション。
初対面です。
どんな空気になるか
ワクワクして会いにいくと、
オンラインでやり取りしていた雰囲気と何も変わらない空気。90分ほどおしゃべりしました。
(案の定、最後は水で語ってた)
 
 
 
Aさんと一緒にサロン活動したのは
わずか2ヶ月…。
仕事が忙しくなりサロンを辞めたAさん。
たまに連絡とる程度でしたが、直接会っても変わらない空気が居心地よくて、ずっとくだらない話をしていました。
 
とにかく楽しかった。
 
 
後悔は突然…
Aさんと別れ、帰りの電車で、もっとちゃんとした話しをすれば良かった。
・ビジネスについて
・これまでの経験から得たもの
・今後についての意見交換
・働く女性をどう思うか?
同じ立場として聞きたいことが
後になってあふれてきました。後悔です。
 
 
出会わなかったかもしれない人。
会いたい人に会えることはこんなに貴重なのか…。
 
 
オンラインで仲良くなれたからこそ
オフラインの大切さを改めて感じています。
 
次はこれ話そう!と決めて家に帰り
後日共通の友人たちに"会ったよ"自慢しました。
 
 
 
この経験は私にとって
小さな気持ちの変化となり
いま仲良くしてくれる人たちは
SNSとリアルの世界の切り分けがなくなってます。
 
 
どっちもリアルな時間に変わりないですね。
いい出来事でした。
 
 
日記おわり。

 

 


 

スマホで書いた|人気はてなブログについて

f:id:cajijii:20180824223658p:image

はてなブログデビューをしてから、

初めてスマホで書いています。
 
内容をスマホで書き上げて、
仕上げはパソコンです。
いいですね、下書きからできるブログ。
操作が思ってた以上に楽です。
 
この記事は、
目次なしで読める軽めの日記です。
 
はてブロ 専用アプリで楽々操作
はてなブログには専用アプリがあって
編集や画像挿入も簡単にできる
ブラウザ版との同期もスムーズです。

 

パソコン画面とのチェックにも最適。

場所を選ばないのはこんなにも便利なのか…!

私は通勤中にTwitterのフォロワーさんのブログを読んでいます。

とにかく使いやすい。

 

ここからは、スマホの感想

 
1.スマホの方が文字書ける気がする(手が止まらないぞ)
いいか悪いか別として、
パソコンと違ってスマホ操作だと
片手で文字を打つので、
激しい操作している人に見えると思います。
 
たぶん恐ろしい形相ではなかろうかと…。
操作している本人は、
ゾーンに入ったと勘違いします。
 
あれ?自分イケてるんじゃ…というわけで
猛烈に入力スピードが上がります。
 
かつ、あと何駅…何駅…と
カウントダウンがはじまるので、
自然と急ぐ。頭フル回転。文字をうつ。
(BGMなんていらない)
 
こまめに保存するのも忘れずやって、
ゾーンに入った(と思い込んでる)私は
天才的文字をタップし続ける。
という流れです。
ポジティブゾーンに入ることができます。
 
 
 
2.記事の下書きは別のアプリで。
私が活用しているもの
 
記事のメモや下書きは、
Evernoteを活用しています。
これまで
・メモ帳
Googleドキュメント
スプレッドシート を活用していました。
 
スマホではメモしたいし、
パソコン操作もしたい。
そこで少し前からEvernoteにしました。
 
こちらもアプリと連動しているため、
スマホからも操作できる優れものです。
 
ブログを開始した当初は
毎度自分にメールを送って、パソコンで確認。
コピペして…という圧倒的に効率の悪いやり方をしていました。
 
Googleドライブも使いやすいのですが、
Gアカウントを複数管理しているので、
どうもうまくいかず。
いまのところEvernoteがしっくりきています。
 
 
3.まとめ
それぞれ使いやすいツール、
書くタイミング人それぞれ。
やっぱり使って感触試すのが一番ですね。
 
1つアドバイスするなら、
アプリの初期設定が面倒で手放すのは
もったいないです。
 
わたしは、仕事やプライベート含めて
7個のコミュニケーションツール(チャットやメール)を使っています。
 
それぞれメリットデメリットはあるものの
同時に使って不便は感じていません。
むしろ新しいことを覚えることに
楽しさを感じています。
 
何だかんだで、はてブロがおすすめで
下書きは自分に合ったものを
使うのが1番いいという話でした。

 

 こちらもスマホで書いた記事です。

cajijii.hatenablog.com

 


 

感想|日記 初めて2000文字×3記事連続で書いた

f:id:cajijii:20180823201753p:image

今回はブログをはじめて間もない私が、

初めて2000文字やったぜ記念の話を書きます。

 

 

この記事を読んで欲しいのは
・まだブログを立ち上げたことない人
・アカウント開設していないけど、
ブロガーなりたい人です。
 
読まなくていいのは
・ライター&ブロガーさん
・5000文字以上を仕事にしている人です。
(なぜなら当然だろ!の記事だから)
 

 

 
結果的に2000文字の記事を
3記事ぶっ続けで書きました。
文字数は意識してなかったけど、
集中力が持続したことを
自信に繋げようと思いこの記事を書きます。
 
その翌日から力尽きたのか
全く書けなくなっている日が続いています。

 

今回の反省点

 
先に反省点を述べます。
キーワードを選出していたのに、
何を選ぶか迷って思ってた以上に手が進まないという事態に陥りました。
お昼ご飯でいうAランチ・Bランチ・Cランチ
どれにしよう問題です。
 
 
キーワード選びに迷う→サイトふらつく→手が止まる→別のキーワード選んでみる→サイトふらつく
完全に無限ループ…。
もう意味わからない…。
 
慣れない作業が苦手意識を加速させて、
キーワード変えたり、
競合リサーチと称して
ネットをウロウロ。これ反省です。
出だしの迷いって
全ての動きを鈍くしてしまうんですね。
 
今後に活かします。
 

書くまでにやってたこと

 
ブログ写経です。
書けない時に、少しずつやっていたことです。
気になるブログをみつけて写経することで
・普段使わない言葉が出てくる
・自分のクセも知って改善
・文章の流れを知る
・好きなブロガーさんなら2.3記事やってみる
 
何より楽しみながらできることが
大きなポイントです。
思いつめて言葉を絞り出すより、
写経しながら”普段自分が使わない言葉“に出会う意識でやっています。
 
あとは競合調査もしました。
 

書きたいことだけかいて結局やったこと

まだ記事数かけていない自分の能力って
本当限られているんですよね。
狙って書けるスキルもまだない。
誰が見るんだ、この記事?誰も見てないけど丁寧に書いていこうと、開き直ってキーワードだけ意識して書きました。
 
ようやくスタート地点に立ち、
書き続けてたら意外とリズムつかめて、
多分余裕がでてきたんだと思います。
突如、文字数気にする自分。
一体いま何文字書いているんだ??
というわけでチェックしたら、
2000文字超えていました。
 
ようやく1記事目が完成。
 
感想は、
体力的に意外と平気だったということ。
もっと目がショボショボするとか、
体力が奪われることを想像していた!
 
文字数を気にすることで、
2000文字書いたら自分はどうなるのか?
目安が欲しかったので
カウントしてよかったです。
書き慣れてる人達は、
きっと肌感でわかるんだろうなー
わたしもそうなりたい。
 
途中でアイキャッチもいれました。
言葉が出てこない状態になり、
書いているスピードを落としたくなくて、
画像みたら何か変わるかもと思ってつけました。
これが意外な効果をもたらし、
頭の中に映像が浮かんでくる感覚で、
なぜかそのまま一気に書けたと思っています。
 
2記事・3記事目は
最初にイメージ画像をつけて書きました。
 
 
 

気づき

 
1記事目は結構時間かかりましたが、
ライトな記事でも、ゼロから作って1時間くらいで2000文字だったので、
早いか遅いかは置いといて、
連続で記事書くことにが自信になりました。
集中力のつけ方もわかり始めた気がします。
 
この勢いで移動中の電車でこの記事のたたき台を書いています。
ほぼ7割くらいできた。
 

まとめ

・私のような超初心者は
写経で文章の流れをつかむことから始めてみる
 
・#まず書け をキャッチフレーズにしながら、前のめりを忘れない
 
・キーワード選びの迷いはスタートが遅れる
 
・映像が浮かぶのでアイキャッチを先にいれる
 
・そして自分をほめることを忘れない
 

 自己紹介のブログはこちら

cajijii.hatenablog.com

 

【ブログ作成】自己紹介|無料はてブロはじめました

f:id:cajijii:20180813142051p:plain


はじめまして。かじぽん(@kajiwara806)です。

初心者の私でも使える、はてなブログはじめました。

はてブロは、周りの人からすすめられてたので迷いなく決められた!しかも無料ではじめられてアプリで更新できる。

 

というわけで、

ブログを始めるにあたり自己紹介します。

 

はじめに…

普通の会社員です

 
わたしは、ベンチャー企業の会社員をしています。
これまで転職を経験して法人営業・企画職・社内行事の企画などしてきました。
働くことが好きで結婚してからも
専業主婦の道は選ばず、
社会人経験も結婚生活も10年以上になります。
チャレンジできることなら、
なんでもやろう!のスタンスで
ここまでやってきた感じです。
(というより、自分のやりたいことへの自信がない…なのに仕事欲がある)
自信のなさは、過去に自分が「やりたい」と
思ったことを続けられなかったから。
たとえば学生時代…
・部長に立候補したのにサボり続けてクビになる(自業自得)
・色彩が好きでデザイン学びたくて進路相談したら即却下された(自業自得)
しょうもないことですが、自分はやりたいことはできないんだと凹んだ記憶があります。
 
遊ぶのが大好きで、
私は好きなことなら続けられる!
友だち大好き!言っているような
学生生活を送っていました。
「好きを仕事にするタイプ」と思い込んでいたあの頃…
嫌いな仕事は続かないと思っていましたし
私の家族も「好き」を仕事にしていたので
好きじゃないことを仕事にする働き方
イメージができませんでした。
 
しかしながら、働くようになって任せられた仕事で経験積むことで
「できることでキャリアを広げたい」
気持ちが変化して
「向いてそう・チャレンジしてみたら?」
言葉に身を委ねるようになりました。
(やらずに断るのも違うな…と)
 
 
おかげで、人にも恵まれて
 
個人・チームで数値目標を持つ
 
リーダー職や、新規プロジェクトなど
 
チャレンジできることも増えてきました。
この経験から、
私は置かれた場所で咲く方が完全に向いてる
と思いはじめています。
そんな私がこの度、
配属異動で文章を書くことになりまして…
はてブロデビュー、ブログ開設をしました。

 

ブログ開設のきっかけ

 

ブログ開設した時のリアルな心境です。
いざ書こうと思っても書けない。
気持ちは向いてるのに手が止まる。
PDCAのPから動けない。
私は小説やビジネス書が好きで
常に何か読むのですが、文章は書きません。
本の感想は声に出せるのに
文章力と発信力がない…。
そこで記事を書く+自分から発信力を高める癖づけのためにブログ開設しました。
Twitterも同時に始めました。
Web記事よんだり
フォロワーさんのブログよんだり、
とにかく今は文字に触れること強化しています。
やる前から迷うより、やって後悔したいので、なんでもやろうスタンス継続です。
 発信に慣れるようがんばります。

 

タイトルの理由

 

綺麗ごどじゃなく、

体育会系でゼロから鍛え上げようと1000本ノックにしました。

これまで書くといえば、社内メルマガの配信くらい。
届ける相手が明確だったので
書いてて楽しかったです。
が、しかし、仕事と言えども
自分が書くってなった途端に手が止まる。
不思議なものです。
頭も空っぽ。何も浮かばない。というこの状態を何とかしていきたいです。

最初は「100本ノック」でしたが、

100は数か月の記事数なので通過点ですよね。

(自分でもストイックになる意味がちょっと謎だと思っています)

 

本業の記事と並行してきながら、

息をするように言葉が出てくるまで修行です。

よろしくお願いします。

 

(と、同時に誰かに依頼できたら最高なんだけどな、、、とひそかに考えてます)

球拾いサロン入会しました

こんにちは。かじわら(@kajiwara806)です。

 

先日、球拾いサロンに入会しました。

オーナーは、ぽかべさん(@poka_resort

イケダハヤトさん(@IHayato)のブロガーズギルドから生まれたサロンだと知ったのは入会後でした。

豪華すぎるサロンです!

 球拾いサロンは、1ヶ月限定のオンラインサロン。こちらはロゴ▼

f:id:cajijii:20180813170049p:plain

制作はサロンメンバーでもある、デザイナーのいちげさん(@booichiro

mercado-d.com

 

今回は、球拾いサロンに入ってからの自分の変化を書いていきます。

 

なぜオンラインサロンなのか

 

みなさんは、書くことは好きですか?

私の「ブログ・書くこと」は苦手意識があります。

社内向けにメルマガ配信していたことがありますが、

「いろんな人に発信する」となるとプレッシャーです。。。

そうも言ってられないので、苦手克服のために何かしらの力を借りたい。

会社とは別の場所でスキル向上を目指すことにしました。

 

わたし分析
  1. 書くことへの苦手意識(実際手が止まり何も書けなかった)
  2. スクール形式(通学)スタイルは行かない日はサボりがちになる
  3. 孤独でも頑張れる
  4. たのしいことが好き

 

サロン見つけるまで実際やったこと

  1. ライティング講座を調べる
  2. 初心者ライター向けオンラインサロンのリサーチ
  3. オンラインサロンのPRチームへの入会を検討する
  4. 周りに話を聞いたりブログ記事を読み込む

 

わたしの希望

  1. 会社員だからこそ、いつでも刺激になるような場所が欲しい
  2. Twitter覚えたい
  3. 苦手意識の克服と基礎力を高める
  4. 多すぎないくらいの人数で切磋琢磨したい
言語化していくと「オンラインサロンが適当では…」と思うようになりました。
 

いざ入会!自分の変化

 
たまたま見つけたツイート

 ぽかべさん(@poka_resort)の記事をよんだら希望条件ぴったりで、すぐ入会決意しました!

 

 入会しての気づき
  1. 集中できる環境がちょうどいい(私にとってはオンライン)
  2. 目標設定があるので迷わず行動目標が立てられる
  3. フォローの手厚さ!
  4. メンバーが、ガチンコな人ばかりで驚く

 サロンスタート前から自己紹介で盛り上がる大人たちです。

 ツールの使い方をすぐ教えてくれたことで、スムーズに参加できました。

 

サロンの雰囲気はこんな感じ

 

 ぽかべさん(@poka_resort)がサロン運営とメンバーの様子を紹介しています。

オンラインサロンの雰囲気とノウハウぎっしりです。

 

愛媛のデザイナー(サロンロゴも手掛けた)いちげさん(@booichiro)の

こちらの記事は文脈から熱気が伝わります。ぜひ読んで欲しい記事です▼

mercado-d.com

 れなれなさん(@takemura_rena)も紹介しています。

サロンメンバーみんなが優秀すぎて自分のポンコツにへこみました。

そのタイミングくらいに

れなれなさんの記事を読んで、元気もらいました!!!2記事ともおすすめ▼

今だから言える!私が陥ったSNSの落とし穴と、乗り越えるための3つの心得。

t.co

 

おわりに

 

職業や知見・ノウハウがすごいだけじゃなく、みんな優しくてウエルカムな雰囲気と、

才能の近くにいることも誇らしいです。

フォロワー数20くらいだった私をメンバーとして迎え入れてくれて。

フォローしてくれる温かさ!うれしいです、

Twitterはフォロワー数や誰と繋がっているかで価値が決まると思ってました)

 メンバーそれぞれの専門分野・知識がごちゃまぜで突きぬけ連発したいと思ってます。

 

=====ここから追記8/15=====

サロン内のちんぷんかんぷんな話が理解できるようになってきました。

1日の変化は何か?を振り返りして、足元確認しながら日々奮闘しています。

いろんな有益情報があっても、行動するのは自分自身ですからね。足元大事!

  1. 昨日できなかったことが今日できる。
  2. 偏見やプライドなしに素直にアドバイスを受け入れてみる。
  3. 行動してみる。
  4. 敬意をもって接する。

単純なことをひたすら行動する1か月も面白いなと思ってます。

(当初はもっと最速でゴールが欲しいと思ったんですけどね、変化しました)

サロン内では敬語禁止ルールがあるので、4だけ、かなりもどかしい…。

「敬語」って幅広く気持ちを伝えることができるツールだったんだ!と発見です。

 

周りの人を知ることで、自己理解を深めて

スロースタートでもやりきる力をつけていきます。

大人なのに子供のような目標の立て方…(意識高い系とは程多い)

微力ながら、メンバーの支持者でもあり続けたいと思う私です。

これ最近感じていることなので、どこかの機会で記事にします。

まだ絡めてないので、9月には全員と絡めるようになりたいっすね!

 

オンラインサロンだけじゃなく、ライター講座や本から得られる知識もあります。

それぞれ自分に合った選択で成長して、Twitterで記事やブログ運営する仲間とつながりたいです。

ありがとうございます。

SEOプロの目標って何?【もっと知りたい】byKUMAPさん #SEOで生きていく

f:id:cajijii:20180814173116j:plain

SEOのプロ、KUMAPさん(@kumapadsense)とは何者?

8月に突如Twitterに出現した「 #SEOでいきていく」

この記事では、KUMAPさんご自身についてツイートしたものをご紹介します。

 

KUMAPさんはメディア好きです。

 儲け主義ではないです。

SEO業者…です。

持論。SEOSNSは違うとツイートしてました。 

 KUMAPさんは今も何かに挑戦している…? 

 SEOの知識をいまはフォロワー皆さんのために使っている、KUMAPさんです。 

 

 KUMAPさんからの問いかけです。 

 

 

 

 

 

 自身を小者と表現しています。

 

糖質制限成功クマです。

 KUMAPさんはTwitterを本能で楽しんでる模様。

 該当者は積極的にアピールしたいところ。昼からビール派…

 

 

 ハッシュタグが可愛いです。ツイートで本の紹介もしていました。

 

 ※8/14 16:00時点

 

「知識欲に突き動かされて生きろ」体現してきたからこそ浮かぶ言葉。

厳しさの中に優しさがあり、少しだけ人柄に触れた気分!

KUMAPさん(@kumapadsense)ありがとうございます!


番外編【ツイッター楽しすぎ!】byKUMAPさん #SEOで生きていく

f:id:cajijii:20180814173116j:plain

今回は吠えたり、人生論・精神論、有益な情報を発信し続ける、

KUMAPさん(@kumapadsense)の一味違うスイートをご紹介します。

 

※時系列に並べています。

 

 つい昨日のこと、、からのお声がけ

詳しくは、ぽかべさん(@poka_resort)の記事に紹介されてます。

すごいメンバーをヘッドハンティングする | ぽかリゾート

 

 

 「たまらないのです。。 」「楽しみましょ」

いつもと違う口調のKUMAPさんです。

 最後の言葉じわじわきます。

 #球拾いサロンのやり取りの中でも「突き抜けていこう!」

前向きな言葉を投げかけてくれるKUMAPさん。

神のような存在なのに励ましの言葉もくれるし、とにかく元気もらってます!

ドラゴンボールの修行部屋をやりたいそうです。 

 これでいいのだ。口調に変わりました。

ダメ人間でもいいのだ。です。

 #ハッシュタグが好きで載せました。

 

 KUMAPさんが時々スタンプを使うとニヤニヤしてしまます。

3,000人フォロワーおめでとうございます!もう次のステージです!

note.mu

▼こちらはnote開放後のツイートです▼

 KUMAPさんのベールに包まれた一面を知ったツイートです。

いいなと思ったものは、自分で作ってしまうスキルの持ち主です。

人生100年時代といわれる世の中!人生マラソンです。

※8/14 16:00時点

 

番外編で好きなツイート集めてみました。

KUMAPさん(@kumapadsense)ありがとうございます!